札幌市 地下鉄 東西線 二十四軒駅2番出口から徒歩3分

Tel 011-215-7544

火曜~土曜 10:00〜18:00
(日・月・祝 定休日)

中医学の考え方をお伝えしたい~店頭講座~

自分の身体は、自分で元気に保ちたい!!
……誰もがそう願っています。

しかし、
「どうすればいいか」
を知らなければ、自分ではどうしようもありません。

どうすればいいのか、その具体的な方法を知りたいと思われませんか?
中医学の知識には、具体的な方法がたくさんつまっています!

ご自身とご家族の身体の仕組みを理解して、体質や季節の変化を把握すれば、
「じゃあ、こんなときは、こうしよう!」
と対策を自分で考えることができるようになります。

寿命が延びて、日本は豊かになりましたが、病気は決して減ってはいません。
お母さんが、家族の健康を守る「家庭医」であって欲しい。
自分の身を、自分で守る正しい知識を、多くのひとに持って欲しい。
そんな思いから、まつもと漢方堂では「中医学講座」を開講しております。

レベル・目的別に以下のコースをご用意しております。

 

◆「使える! 暮らしの中医学」<夏期日曜集中講座2014>

「使える! 暮らしの中医学」全5回と同じ内容を、7・8月の日曜日・全2回で学べます。
毎月平日昼コースに参加できない方、お忙しくて5回お越しになれない方に便利です。
1度に学ぶ分量が多く、集中できるため、理解しやすいという利点があります。

・7月20日、8月17日 10:00~16:00(途中休憩1時間)
・1クール全2回 25000円
※お申し込み受付中!!

 

◆「今日からできる おウチ薬膳<基礎からレシピまで>」

ご自身やご家族の体調を見ながら、今夜のお献立を考える……
そんなことができたら、毎日楽しいですよね!!
本当の薬膳は、毎日の、ご自宅のお台所にあるのです。
お身体の不調パターンの見分け方ワンポイントと、すぐ作れる薬膳レシピをお教えします。

・毎月第3木曜日 10:00~12:00
・1回5000円、全5回のお申し込みで20000円
・4月・10月開講
※お申し込み受付中!! (受けたい回のみの受講可能)

 

◆「使える! 暮らしの中医学」

<到達レベル>:自分で自分と家族の健康管理ができる
中医学の世界=「陰陽」「五行」を知り、人間の身体のしくみ、世界と人間の関わりを理解し、必要な養生方を学びます。
中医学初心者向けの講座です(「中医基礎理論」「中医診断学」の内容を含みます)。
・毎月第1木曜 10:00~
・1クール全5回 受講料25000円
・4月・10月開講

※受付終了しました

※「使える! 暮らしの中医学」を2クール以上履修され、認定試験に合格した方には「修了証」をお渡しいたします(希望者のみ)。
※認定試験合格以降、「使える! 暮らしの中医学<アドバンスコース>」にお進みいただけます。

 

◆「使える! 暮らしの中医学<アドバンスコース>」

<到達レベル>:中医学の知識を仕事の中で活用できる
「使える! 暮らしの中医学」で中医学の基礎を学ばれたあと、仕事で出会うさまざまなケースに対応するための、実践編の内容です。
毎回、受講生の体験をもとに「症例検討」を行い、臨床力のUPを目指します。
より深いレベルで健康管理をしたい方、お仕事に中医学の考え方を活かしたい整体師・鍼灸師・各種セラピスト、これから店頭で漢方相談を始めたい方にお勧めです。

・毎月第3木曜日 16:00~
・1クール全5回 受講料30000円
・4月・10月開講

※受付終了しました

※「使える! 暮らしの中医学」2クール以上受講した方が対象です。
※現在中医学・漢方をお仕事にされている方もご参加いただけます。ご相談ください。

 

トップへ戻る