札幌市 地下鉄 東西線 二十四軒駅2番出口から徒歩3分
Tel 011-215-7544
火曜~土曜 10:00〜18:00
(日・月・祝 定休日)
シミ・くすみを早く改善したい施術家のための生活アドバイス講座
エステティシャン・セラピスト・鍼灸師の先生方は、シミやくすみなど肌の色についてのお悩みを訴えるお客さまに施術するとき、
★シミ・くすみは、長期間施術を続けなければ効果が出ない
★シミ・くすみは、主に紫外線によって起こる
★シミ・くすみに対し、お客さまが自宅でできる有効な方法は化粧品・・・
受付開始・患者さんの便秘を解消できるようになる!「治療家のための便秘アドバイスシート」活用講座
【受付開始!】患者さんの便秘を解消できるようになる!「治療家のための便秘アドバイスシート」活用講座
実は難しい便秘のタイプ分けをシートに沿って簡単にできる「整体師・鍼灸師・セラピスト・エステティシャンの先生方のための生活アドバイスシート」!
このシートのメリットは、「パッと見てすぐ分か・・・
4月開講 「使える! 暮らしの中医学<実践コースA>」<全5回>
症状が起こる仕組み(病理)を学びます「使える! 暮らしの中医学<実践コース>」4月クール
症状、つまり身体の不調に、どう対処するか。
それを考えるためには、「どうしてその症状が起こるのか」を推理することが必要です。
「どうして起きたか」が分かれば、その逆をやれば症状はなくなりますもんね!
・・・
4月開講「使える! 暮らしの中医学<基礎コース>」<全5回>
家族の健康を守る、クライアントさんに信頼される、方法を学べます
家庭でも仕事でも、「こんなとき、どうしたら健康になれるの!?」
そう思うとき、ありますよね。
できるだけ”薬”=化学薬品を使わず、普段の暮らしで健康に生きていきたい。
そのためには最低限の知識が必要です。
季節や体調に合った養・・・
2月・3月東京でアトピー患者さんに悪化させずに施術する方法をお話しします
整体師さん、鍼灸師さん、各種セラピストのみなさんは、アトピーの患者さんに施術することが多いと思います。
中には、施術を開始すると痒みが増したり、より腫れたりというケースもありますよね。
これを防ぐために、「アトピー悪化はコレで防げる!アトピー患者さんに治療する・・・
舌で分かる!「ごちそう」続きで老廃物が溜まった方が続出してます
新年明けましておめでとうございます!
まつもと漢方堂、1月5日より営業を再開し、ご相談者さまとお目にかかっておりますが、
「ごちそう続きで『老廃物』が溜まってしまった」
方が続出しております。
これ、どこで分かるかというと、「舌」にハッキリ表れているんですね。
健康な舌・・・
シミ・くすみを早く改善したい施術家のための生活アドバイス講座
エステティシャン・セラピスト・鍼灸師の先生方は、シミやくすみなど肌の色についてのお悩みを訴えるお客さまに施術するとき、
★シミ・くすみは、長期間施術を続けなければ効果が出ない
★シミ・くすみは、主に紫外線によって起こる
★シミ・くすみに対し、お客さまが自宅でできる有効な方法は化粧品・・・
年末年始営業のお知らせ
まつもと漢方堂・年末年始営業のお知らせ
いつもありがとうございます!
年末年始の営業日をご案内いたします。
12月28日 平常営業
12月29日~1月4日 お休み
1月5日~ 平常営業
※なお、1月5日は10時から講座「・・・
枸杞予約はこちらから!
クコ予約はこちら=人気の「枸杞の原液」の予約を開始します!
薬膳の王様「枸杞」。
毎回人気の「最高グレードのクコの実」を原料としたジュース「枸杞の原液」ですが、次回の入荷は2月上旬です。
まつもと漢方堂をいつもご利用くださってるお客さまだけに、2月入荷分のご予約のお受付開始のご案内・・・
10月のテーマは「乾き」 小太郎小グループ勉強会
☆10月のテーマは「乾き(目・髪・皮膚・)」 小太郎小グループ勉強会
「不調の起こる仕組み」は、「中医基礎理論」。
「身体の状態の読み取り方」は、「中医診断学」の内容です。
漢方のハナシを聞くときは、「●●●●湯」とか「▲▲▲▲散」とか、処方名が出てこないと面白くないものですが(^・・・