札幌市 地下鉄 東西線 二十四軒駅2番出口から徒歩3分
Tel 011-215-7544
火曜~土曜 10:00〜18:00
(日・月・祝 定休日)
1/16 2/19「使える!暮らしの中医学」日曜集中コース開講
1月19日(日)・2月26日(日)
10:00~16:00 (途中休憩1時間)
10月開講「使える! 暮らしの中医学」と同内容を、2日間集中で学べます。
お忙しい方や、平日ご参加いただけない方にお勧め。
→→くわしく読む・・・
11/9 揉まない整体」体験会開催しました!
まつもと漢方堂では1~2ヶ月に1回、いろんなイベントを開催しております。
健康に暮らすためのいろんな技術があります。
たくさんのひとがそれを少しずつ持っていても、
必要なひとがそれにアクセスできる機会は限られています。
まつもと漢方堂は小さなお店で、ご縁をいただける方も少ないですが、
せっ・・・
11/9 「揉まない整体」体験会のご案内
頭痛・腰痛・肩凝りなどといった慢性症状にお悩みではありませんか?
それらの悩みは骨盤の歪みを矯正することで楽になります!
そんな悩みを改善する『揉まない整体』を無料でお試し頂けます。
「揉まない整体」体験会
日時: 11月9日(土) 14:00~16:00
場所: ま・・・
10/19 第7回 店頭健康講座のご案内
アトピーが改善されたひとに、「何」を聞いてみたいですか?
今回は「皮膚」をテーマに健康講座を開催します。
毎回ご好評いただいております、中医師 楊暁波先生によるご講演と
フリートークの2部構成です。
第7回 まつもと漢方堂健康講座
「~アトピー・湿疹・ニキビ
実際に『漢方』・・・
10/20 婦人病と漢方についてお話しします
女性特有の不調といえば、月経に関わるトラブルがあります。
これについては「なるほど~」と思う話がありました。
中医学では、女性も男性も健康な子供を授かるための対策が豊富です。
漢方薬の使い方も深い研究がたくさんありますが、
わたしたち日本人にとって驚かされるのが、一般のひとびとの養生です。
・・・
営業日は火~土曜日です!!
営業日は、
火曜~土曜日の10:00~18:00
です(日・月・祝定休)。
より見やすく、分かりやすいページを目指し、ただいま公式サイトの工事中です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2013年下期<10月開講>中医学講座
からだについて、基本の知識を持っていただきたい。
ブームに惑わされることなく、ご自身の健康管理をしていただきたい。
……そんな思いから開催しております「まつもと漢方堂中医学講座」。
今年も下期<10月開講>のお申し込み、お受付開始いたしました。
目的・レベルに合わせて3コースをご用意しており・・・
「漢方茶話会 アトピーさんの食養生」開催しました
7月4日(木)、「漢方茶話会~アトピーさんの食養生~」を開催いたしました。
「アトピーの治る食事」をテーマに、おすすめしている食べもの・食べ方などについて
ご紹介。お悩みの方々の交流の場となりました。
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。
「第6回 店頭健康講座」開催しました
6月29日、「第6回 店頭健康講座」を開催いたしました。
テーマは「食」。
講師の楊暁波先生の、ご経験をもとにした楽しいお話で、みなさまメモを取りながら熱心に聞き入っておられました。
ご参加くださいましたみなさま、どうもありがとうございました。・・・
7/4 「漢方茶話会 アトピーさんの食養生」
アトピー性皮膚炎の改善・治療、キメ手は「食べもの」です!!
治すには、具体的にどんな食事をしたらいいのか。
実際のご相談でお話ししているコツや献立例を大公開いたします♪
7/4(木) ①14:00~②18:30~ 定員15名、受講料 1500円
→→くわしく読む・・・