札幌市 地下鉄 東西線 二十四軒駅2番出口から徒歩3分
Tel 011-215-7544
火曜~土曜 10:00〜18:00
(日・月・祝 定休日)
3/13 第10回無料店頭健康講座を開催しました
こちらでご案内しておりました通り、3月13日に「35歳からの女性の健康」と題しまして、健康講座を開催いたしました。
当日は悪天候にもめげず、多数のご参加ありがとうございました!
中医師 楊暁波先生のご講演では、女性の身体の健康を保つコツを伝授していただきました。
誰でも簡単にできる「舌」の・・・
4/5「PMSのパターン分析と処方」講義
イライラ・甘いものが無性に食べたい・便秘・むくみ・頭痛……
月経の前にこうした症状が出る方、少なくありません。
これを「月経前緊張症(PMS)」と言います。
PMSに、漢方薬で対応するときの方法をお話しします。
一般の方もお入りいただけます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇
小太郎小グループ・・・
2/26 ボディメイクエクササイズ体験会を開催しました
講師に、ボディメイクインストラクター 高橋真紀子先生をお招きして、
「ウエスト・二の腕に効く! 自分でできる8つのエクササイズ体験会」
を開催いたしました。
いつもご利用いただいているご相談者さま・受講生のみなさまへの感謝のイベントということで、広く告知はしませんでしたが、お越しくださった・・・
3/19 春の薬膳体験ランチ会 おいしい中国料理でデトックス♪
冬の間に、老廃物が溜まってカラダが重くなった方はいらっしゃいませんか?
今年も、「春の薬膳・体験ランチ会」を開催いたします^^
おいしい中国料理を食べて、楽しい時間を過ごして、さらにデトックスを進めましょう♪
まつもとの「薬膳ウンチク」がもれなくついてきます(^^ゞ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇・・・
3月13日 第10回無料店頭健康講座「35歳からの女性の健康」
生理・不眠・疲れ・太ってきた・目がヘン……
特別変わったことはしていないのに、なぜか最近身体が違う。
そんな変化を感じられていませんか?
年2回ペースで、講師の先生をお招きして開催しております、
「まつもと漢方堂 無料店頭健康講座」
ですが、2015年春は「35歳からの女性の健康」・・・
コメント(1)
続きを読む実践力をつける!「使える! 暮らしの中医学 for PRO」2月開講
ご要望にお応えしまして、店頭での漢方相談力をつける、
プロ向け
「使える! 暮らしの中医学<アドバンスコース>for PRO」
の新クールを2月に開講いたします。
昨年2014年6月に開講しました「for PRO」ですが、新クールはより実践的な内容を勉強します。
お申込受付中! ←・・・
2/12「アトピーと生活」お話会に参加します
2/12(木)13:00~15;00
札幌ホリスティックビューティスクールwaccaさま主催のお話会に、講師として参加します!
アトピーって、
「どうしてなるの?」
「どうすると治るの?」
「どんな生活をすればいいの?」
「漢方薬の選び方は?」
など、日常の疑問に中医学の見方からお答え・・・
2015年 明けましておめでとうございます!
2015年 明けましておめでとうございます!
旧年中はたくさんの方々に支えられ、恵まれた一年となりました。
本年も、変わらぬご愛顧のほどをお願い申し上げます(_ _)
今年も更に「必要な方に情報をお届けする」活動を行ってまいります。
どうぞご期待くださいませ^^
2/1「めまい」の種類・治し方についてお話しします
小太郎漢方の小グループ勉強会
「めまいのパターン分析と処方」
薬局・薬店で漢方相談をしたい/されている先生方対象
ですが、小太郎漢方製薬さまのご厚意で、どなたでもご参加いただけます。
お席のご用意がございますので、事前のお申込が必要です。
日時:
2015年2月1日(日) 14:・・・
「使える! 暮らしの中医学」<冬期集中講座>1・2月開講
「使える! 暮らしの中医学」<冬期集中講座>1・2月開講します
平日は忙しくて参加しづらい!
まとめてしっかり勉強したい!
……そんなお声にお応えしてスタートしました<日曜集中講座>。
2015年冬期は、
1月22日(日)・2月25日(日)
の2日間で開講いたします。
「『・・・