札幌市 地下鉄 東西線 二十四軒駅2番出口から徒歩3分

Tel 011-215-7544

火曜~土曜 10:00〜18:00
(日・月・祝 定休日)

10/11ケイジップ

ケイジップS

 寒くなってくると、「冷え」の問題は深刻です。
 どうして「冷え」は起こるのでしょうか?

「陽虚」という言葉があります。
 中医学で、「そのひとの身体を温めておくことができない状態」を差します。
 必要な温かさを、自分で作り出すことのできない状態。
 これが「冷え」です。

「陽」というのは、温めるだけではなく、体内での物質の合成を行う、臓器のパワーをも含む「働き」です。
 単に「ひとより寒さを強く感じる」だけでなく、臓器の働き=生命活動の活性が低いのですから、疲れやすかったり、老化が早かったり。「冷えは万病のもと」ですね。
 また、冷えていると、身体に必要な物質を作れないだけでなく、不必要な物質の排泄もスムーズにいきません。
 そのため、皮下や関節に余分な老廃物を含んだ水気が残りがち。
 それが冬の寒さに当たると、余計に痛みを起こしたり……

 このおくすり「ケイジップS」は、体内の「陽気」を補って、陽虚によって発生した老廃物の排出を促進する働きがあります。
 寒がりで、背中や肩、脚などに痛みがあるときの治療に、よく使います。

 漢方薬を上手に使って、身体を適度に温めると、冬の寒さをラクに乗り切れるようになります。
 あなたも「冷え」にお悩みなら、ぜひ一度、ご相談くださいませ……

……2011年10月11日