7月10日 「夏バテ(だるい・ムカムカ・むくみ)のパターン分析と処方」小太郎小グループ勉強会

  1. TOP
  2. お知らせ
  3. お知らせ
  4. 7月10日 「夏バテ(だるい・ムカムカ・むくみ)のパターン分析と処方」小太郎小グループ勉強会

お知らせ

7月10日 「夏バテ(だるい・ムカムカ・むくみ)のパターン分析と処方」小太郎小グループ勉強会

夏は、原因不明の体調不良の相談が増えますね! ・ぐったりだるいけど、ビタミン剤で治らない ・ムカムカするし、食べたくないけど、胃腸薬で治らない ・むくみがひどくなるけど、対処法がない ・頭痛がするけど、カゼじゃない こうした体調不良=「夏バテ」は、6月から増え、8月までよく見られますが、薬局薬店の先生方は相談されても対処法が分からず、困ってしまいますよね! でも、大丈夫です! こうした夏特有の体調不良にピッタリの漢方薬の選び方を、次回の小太郎漢方製薬「小グループ勉強会」で知ることができます! 一般の方も参加できる勉強会です! たくさんのご参加をお待ちしています! 小太郎漢方製薬主催 「小太郎小グループ勉強会 夏バテ(だるい・ムカムカ・むくみ)のパターン分析と処方」 【日時】 2016年7月10日(日曜日) 14:00~16:30 【会場】 カタオカビル(札信ビル隣) 札幌市中央区南2条西3丁目13-4(地下鉄南北線大通駅徒歩3分) 【講師】 まつもと漢方堂主宰 国際中医主治医師 松本比菜 【受講料】 無料 【対象】 薬局薬店で、今後漢方相談をしていこうとお考えの先生方 & 漢方薬に興味のおありの方 ※参加資格はとくにありません(一般の方もご参加いただけます) (予めのお申込が必要です) 【主催】 小太郎漢方製薬株式会社さま 【お申込・お問合】 小太郎漢方製薬株式会社 東京支店 札幌出張所 Tel 011-812-3100 Fax 011-820-8118 又は まつもと漢方堂 Tel 011-215-7544 Email:matsumoto_kanpo@rainbow.plala.or.jp ※事前申込が必要です ※コーヒー付き 主宰の小太郎漢方製薬さまのご厚意で、どなたでもご参加いただけますが、資料やお席の準備がございますので、必ず事前に申し込みくださいませ。 今年の夏は、安心して店頭相談ができるよう、ぜひこの講座で対処法をしっかり学んでくださいね!