漢方相談のプロになれるか、独立か勤めか「自分の方向性を見定めるセミナー」

  1. TOP
  2. お知らせ
  3. お知らせ
  4. 漢方相談のプロになれるか、独立か勤めか「自分の方向性を見定めるセミナー」

お知らせ

漢方相談のプロになれるか、独立か勤めか「自分の方向性を見定めるセミナー」

漢方相談を仕事にしたいみなさん応援プロジェクト・第2弾

「漢方相談を仕事にできたらいいな」 そんなみなさんが、必要なスキルを身につけるお手伝いをしております、まつもと漢方堂の各種中医学講座。 ですが、最近、受講生のみなさんのステップアップをジャマしているモノが判明しました! それは…… 「本当に自分にもできるのか、分からないので、コワイ」 というみなさんの中にある不安です。 やってみたことないので、分からなくて、コワイから、やっちゃってよいかどうか分からないし、そもそも仕事にできないものに時間や労力、お金を注ぎ込むのはコワくてできない。 心当たりのある方、多いですよね。 でも、大丈夫です。 そんなみなさんのために、「分からないのでコワイ」から脱出していただく、ワークショップ形式のセミナー、
★漢方相談を仕事にしたいみなさん応援プロジェクト・第2弾 漢方相談のプロになれるか? 自分の能力を発揮できるのは開業か勤めか? 「自分の方向性を見定めるセミナー」
を開催します。

このセミナーでは、こんなことが学べます

このセミナーのテーマは、「自分に漢方相談はできるのか、できるとしたら開業か、勤めか」について、自分のタイプを明確にし、これから取り組むことへの不安を解消することです。 初めの30分は、まつもと漢方堂店主の松本比菜が、 「自分はどうやってスキルを身につけたか」 「どうやって開業したか(スモールビジネスで成功するコツ)」 をお話しします。 残りの時間はワークショップで、 1、まず自己紹介 自分の「売りポイント(得意なこと)」を話します →→ところがみなさん、売りポイントは言えません 2、じゃあ、「これができない」をシートに書いていきます こちらはみなさん、シートいっぱいに書けちゃいます 3、みんなでいっせいにシートを開いてシェアし、「わたしってこんなひと」を見つけます ここで徹底的に、ほかの参加者のみなさんと比べます 4、あら不思議! 「できないこと」をひっくり返すと、「売りポイント」になっちゃった →→「売りポイント」が分かり、自分のタイプが分かれば、自分に最も適したことが見つかります ちょっと抽象的なので、具体例を挙げて説明してみましょう。
具体例)「人前で話すのがニガテ」なひと わたしのできないこと:人前で話すこと →→(それってつまり)ひとの出方を見ないと話せない →→(それってつまり)よく周囲を観察している=観察力が鋭い! →→(それってつまり)インプットが超・得意! →→(じゃあ、そういうあなたは)リスクを潰すことにエネルギーを使う=動き出しが遅い →→(じゃあ、そういうあなたは)一歩踏み出すときに、「コワくないこと」から始めればいい →→じゃあ、今「コワくないこと」は、何? ほら、まず何をすればよいか、どこから手をつければよいか、自然と決まってしまいました。
みんなで話し合ったり、書き込んだシートを比べ合ったりして、ひとりでは見つけられない自分の特徴や得意なことを見つけ、まず何からやるべきか明確になります。 また、ワークショップ内では、「タイプ診断」も体験します。
「コツコツ職人肌」 「ひらめきの天才タイプ」 「カリスマ性のスター気質」
……など、自分のタイプを知ることで、
・自分に最適な職業 ・自分の能力を伸ばすための努力の仕方 ・輝ける場所 ・向いてない役割
などが分かります。 ここから先の努力が確実に実を結べるよう、このセミナーでしっかり自分の方向性を見定めてくださいね。
※漢方相談を仕事にしたいひとだけでなく、職業について悩んでいる方にはどなたでも活用できる内容です。 どうぞご遠慮なくご参加ください。
また、セミナー後はランチ懇親会を設定いたします。 お時間の許す方は、ほかの参加者のみなさんや講師と、ランチをご一緒しながらゆっくりおしゃべりしましょう。
では、セミナーの詳しい内容をご説明いたしますね。

セミナー詳細

漢方相談のプロになれるか、独立か勤めか 「自分の方向性を見定めるセミナー」 【内容】 第1部 10:00~10:30 講演「わたしはこうしてスキルを身につけ、薬店を開業しました・ある店舗経営者の体験談」 第2部10:30~13:00 ワークショップ「ワークを通じて、自分の方向性を見定める」 【対象】 漢方相談を仕事にしたい、けど、自分にできるか自信がないみなさん また、仕事にするなら開業が向いてるか、勤めが向いてるか知りたいみなさん and 自分の特性を知って職業を選択したい全てのみなさん 【日時】 8月8日(木)10:00~13:00 【会場】 新宿三丁目 レンタルスペース 会議室 東京都新宿区新宿5丁目11-13博雅ビル 7F 700号室 アクセス ※10分前開場にご協力ください 【講師】 第1部 松本比菜 (株)まつもと漢方堂 代表取締役 国際中医主治医師 医薬品登録販売者 ※「中医師」とは中国政府が漢方の専門家として認定した資格であり、日本の医師ではありません   第2部 高橋万紀子 (株)RCM 代表取締役 Body design salon - 美音 - 主宰 カウンセラー 企業チームビルディングコンサルタント 演奏家の美しい音を引き出すボディトレーナー プロフィールはこちら   【ランチ懇親会】 セミナー終了後、会場近くのレストランでランチ懇親会を設定いたします(実費・当日精算)。 お時間の許す方はぜひお残りください。 【参加特典】 第2部講師 高橋万紀子氏の 「個人カウンセリング体験 特別割引」プレゼント 8月8日午後・9日対面カウンセリング「3000円Off」 or 後日Skypeカウンセリング「2000円Off」 ※セミナー参加ご本人さまのみ、いずれか1回ご使用いただけます ※特典のご使用方法はこちらをご覧ください 【参加費】 24800円(税別) 銀行振込、クレジット ※お手続きいただきました参加費は返金いたしません ご予定をよくお確かめの上お申込ください 【お申込】 ●方向性を見定めるセミナー+ランチ懇親会のお申込はこちらから ●方向性を見定めるセミナー(懇親会なし)のお申込はこちらから ※定員に達し次第〆切とさせていただきます どうぞお早めにお申込ください どんなに勉強してもまだ不安なあなた…… 本当に自分にできるか知りたいあなた…… まず何から取り組めばよいか決めかねているあなた…… 8月8日、小さな一歩から、踏み出してみませんか? そんなあなたを、わたしたちは応援します! 特定商取引法に関する表示