採用情報

お知らせ

採用情報

現在募集は行っておりません。 (株)まつもと漢方堂は、アトピー性皮膚炎・乾癬・掌蹠膿疱症といった皮膚トラブルや、不眠・パニック発作といったメンタル不調、月経痛や更年期など女性特有のお悩みや、胃腸虚弱・体力の低下・病後の回復など、さまざまなお悩みのご相談をお受けしています。 ただ相談を受け、漢方薬を販売するだけでなく、「どうしたらよくなるのか」「どんな生活をすれば改善するのか」といった、生活全般のアドバイスを通じて、「実際に効果の出る」中医学の普及に努めています。 並行して、中医学講座や薬膳講座、店頭健康講座などを開催し、まだ不調になっていないみなさんが健康を維持するための知識もお伝えしています。 個別の相談から地域開催~オンライン開催での講座まで、幅広く健康を維持・回復する情報の発信拠点として活動しています。 ぜひ、わたしたちと一緒に、活き活きと働いてみませんか? 勤務時間は柔軟に対応しますので、ご相談ください。

【採用職種】

現在募集はしておりません。

【募集要項】

[現在お受付しておりません]1、店舗運営スタッフ 店舗に出勤し、 ◆お会計やご予約受付、電話・メール応対などの接客業務 ◆陳列や発注、備品管理、事務作業などの店舗運営業務 を担当するメンバーを募集します。 ひとと接する業務なので、受け応えが明るく丁寧な方、また交代で業務に当たりますので、責任もって情報共有・引き継ぎのできる方を希望します。 経験・実績がなくても構いません。 問題解決力のある方、効率的に業務を進める方を探しています。 中医学や漢方が好きで、この世界で働きたい方だとなお望ましいです。 【勤務地】札幌市西区二十四軒 まつもと漢方堂 【担当業務】上記の通り 【必要なスキル】パソコンに触り慣れていること(少なくとも抵抗がないこと) お会計やメール応対はパソコンで行います 【勤務形態】パート・アルバイト(4~7.5時間を週2~3回、応相談) ※火曜と土曜に出られる方(時間帯は希望に応じます) 【試用期間】3ヶ月 【給与】時給1000円~ 資格手当あり、昇給あり、 【賞与】年2回(業績連動) 【交通費】実費支給(上限あり) 【服装】エプロン(資格者は白衣)貸与 【応募方法】こちらのまつもと漢方堂「お問合せフォーム」に、 ・「お問合せ種別」を「採用への応募」にチェックし ・「題名」を「店舗運営スタッフ応募」とし、 ・「メッセージ本文」に簡単な経歴と自己PRを手短にまとめて 送信してください。 第一次選考・書類選考)メールで履歴書をお送りいただきます 第二次選考・通常面接&トライアル面接)店舗に入っていただき実際の業務を行い、お客さまへの応対や指示への反応を拝見します 詳細は第一次選考通過者にご連絡します ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ [現在お受付しておりません・お問い合わせください]2、研修生 A、薬店経営(3ヶ月~) B、漢方相談(3ヶ月~) C、見学生 A、薬店経営研修生、B、漢方相談研修生 共通 ※ただいま募集しておりません ご希望の方は直接まつもと漢方堂までお問合せください 【研修地】札幌市西区 まつもと漢方堂 【研修内容】漢方相談及び店舗運営に関わる業務全般のうち、習得したい業務について実地研修 【資格】医薬品登録販売者か薬剤師で、国際中医師受験レベルの知識があること(実際の受験の有無は問わない) 【研修期間】3ヶ月(延長の可能性あり) 【研修形態】~7.5時間/日、3~5日/週(30分単位・応相談) 【費用】発生しません 【白衣】支給します 【選考】 第1次選考・書類審査)写真を貼った履歴書・職務経歴書(あれば)をまつもと漢方堂FBページまで送付してください 第2次選考・面接) C、見学生 【受入期間】随時・事前に連絡が必要です 【資格】漢方相談を仕事にしたい医薬品登録販売者/薬剤師、漢方相談で経営を安定させたい薬店店主 【費用】発生しません 【白衣】持参ください 【その他】当日の服装については別途ご説明します 【申込】直接まつもと漢方堂までご連絡ください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ [現在募集しておりません]3、漢方相談スタッフ まつもと漢方堂で漢方相談を担当します。 ご相談者さまは数件病院を回り改善しない方が過半数で、高い技術が必要です。 将来的に開業を目指す方の修行も受け容れ可能です。 【勤務地】札幌市西区二十四軒 まつもと漢方堂 【担当業務】漢方相談及びお客さま対応(電話・メール) 【資格】薬剤師または医薬品登録販売者で、以下のいずれかの中医学レベルを有する方 ・国際中医師受験レベル[基礎理論・診断学・中薬学・方剤学・内科学](実際の受験の有無は問わない) ・まつもと漢方堂「漢方相談を仕事に!中医学プロ養成スクール」全4部卒業生 誠実で穏やかな人柄の明るいひと 【勤務形態】正社員/パートタイマー(応相談) 【研修期間】最長6ヶ月(うち試用期間3ヶ月) 【給与】正社員:研修期間終了後250000円~(経験者優遇・実績により昇給) パートタイマー:同時給1400円~(同) 【白衣】貸与 【選考】まつもと漢方堂FBページ に、希望する職種を明記し、写真を貼った履歴書を送付してください 第一次選考・書類審査)上記の通り 第二次選考・試験&面接)第一次選考通過者にご連絡します 経験者優遇しますが、中医学レベルが問題なく伸び代ある方なら相談経験なくてもお受け容れ可能な場合があります。ご相談ください。 まつもと漢方堂にお越しくださるご相談者さまのお悩み: 1位:「アトピー性皮膚炎」、2位:「更年期諸症」、3位:「不眠」 皮膚病・婦人病のご相談が多いですが、呼吸器・胃腸・その他のお悩みも、幅広くご相談いただいております。どこでも通用する実力を身につけたい方はぜひ。 研修期間(6ヶ月)がありますので、実際の相談業務が初めての方も安心して働けます。 (株)まつもと漢方堂では、やる気のある方に秘密はありません。 漢方相談・販売だけでなく、集客から店舗運営、経営のコツに至るまで、やる気のある方には全てお見せし、実地にチャンレンジしていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ [現在募集しておりません]4、WEBマーケティングスタッフ<企画開発> 漢方業界での成長をサポートする! まつもと漢方堂では、漢方相談のお客さまや講座の集客をさらに拡大し、ブランド認知度を高めるために、WEBマーケティング面でご活躍いただけるメンバーを募集しています。リモートワークを中心とした柔軟な働き方を提供し、成長をサポートします! 【募集職種】 正社員(リモート勤務可・80%リモート) 契約社員(リモート勤務可・80%リモート) 外注スタッフ(副業可) 【募集背景】 まつもと漢方堂では、以下のAとBを優先課題として、さらに発展させるためのパートナーを探しています。 A、身体の悩みを抱えている方に、漢方相談の効果を知っていただく活動 YouTubeチャンネルの強化やSNS(X、Instagram)でのプロモーションを通じて、認知度を向上させる B、健康維持・回復のための知識の普及=講座の認知度UPと新規商品企画開発 新規講座の開発や既存講座の集客力を高めるため、AI活用によるサービス考案、X・Instagramでのブランド認知度向上と告知を行うマーケティング企画を推進する 【具体的な業務内容】 YouTube動画の企画・制作 SNS運用(X、Instagram、公式サイトのブランド認知度向上) デジタル広告やDMキャンペンの実施 新規講座開発や既存商品のブラッシュアップ まつもと漢方堂の知名度向上のためのコンテンツディレクション 【こんな方を求めています】 デジタルマーケティングやSNS運用に経験がある方 CANVAやIllustratorを使ってデザイン・動画制作ができる方 自発的にアイディアを出し、企画開発に取り組める方 リモートでの働き方に慣れており、チームで協力して業務を進められる方 【条件】 正社員:月給27万円スタート(昇給あり、賞与年2回) 契約社員、外注スタッフは条件応相談 勤務形態:80%リモートワーク(出勤日は柔軟に調整可能、スタート時は慣れるまで出勤も可) 【応募方法】 ご興味のある方は、履歴書とこれまでの実績やポートフォリオを添えて、下記のメールアドレスまでご応募ください。 応募先メールアドレス:sante@matsumoto-kanpo.com (担当・松本)