「胃潰瘍」と漢方

  1. TOP
  2. お知らせ
  3. お知らせ
  4. 「胃潰瘍」と漢方

お知らせ

「胃潰瘍」と漢方

 繰り返す痛み。  こみ上げるゲップと不快感。  背中にまで達する苦しさ。  これは経験したひとにしか分からない苦しさですよね。  最もツライのは、再発すること。  胃潰瘍になってしまう状況が再現すると、この病気は すぐ首をもたげます。  内服薬の登場で、以前のように手術の必要はなくなり ました。  しかし、「胃酸を抑える」くすりでは、再発は防げません。  というよりも、「そのくすりをのむのを止めれば」すぐに 再発してしまうようになることも。  くすりで抑えていた胃酸が、くすりを止めるとより多く 分泌されるようになるからです。  いわゆる「リバウンド現象」です。  中医学(=漢方の理論)では、こうした胃痛の原因を、 大きく二つの働きのバランスから考えます。  ひとつには、「脾胃」の問題。  胃腸が弱ければ傷つきやすい。ちょっとした刺激で痛み が起きてしまいます。  もうひとつは「肝」の問題。  分かりやすい言葉でいうと、「ストレス」です。  ストレスが身体の調節機能を乱し、他臓に悪影響を与え るのです。  このふたつのどちらが主となって引き起こされた潰瘍か、 そのバランスを回復するにはどうすればよいか。  再発の繰り返しから脱出するには、そこを調整しなければ なりません。  丈夫な胃を、作り治しませんか?   漢方相談について……へ戻る トップへ戻る